IBPプログラム・ワシントン大学コース

鉄鋼商社に就職し、貿易業務を担当。
英語での対応にインターン体験が活かされている

留学期間:2009年4月〜2010年3月(UW40期)
留学先:IBPプログラム・ワシントン大学コース
インターン先:Market to Japan(マーケティング)

1986年にベトナムに生まれ、1歳の時に日本に移住。早稲田大学商学部卒業後、IBPワシントン大学へ留学。インターンシップは Market to Japanで営業活動を行う。2010年7月より鉄鋼専門商社に勤務し、アジア諸国との貿易業務を担当している。


将来は日本とベトナムの交流の架け橋になりたい

シアトルのダウンタウン

UWのSuzzalo図書館。ハリーポッターのモデルにもなってます

UWの広場、Red Square

UWから徒歩で行ける公園Gas Works Park。夜景も美しい

Safeco Field

アメリカフードレストランHooter's

Hooter'sのウェイトレスさん

Q:大学を卒業してすぐに留学されたのでしょうか?

A:在学中(4年生後期)に日本を発ちました。大学の卒業式は出ていません。卒業式よりもシアトル生活に慣れることの方が、優先度が高かったからです。おかげで、UWの授業が始まる前に、シアトルのELS(語学学校)に3週間ほど通うことができました。

Q:留学しようと思われた動機を教えて下さい。

A:理由は2つあります。1つは、幼い頃から単純に「海外で勉強したい」「海外で生活をしたい」とずっと憧れていたから。タイミングと勇気がなく、気づいたら大学4年生になっていました(笑)。そんな私を留学に駆り立てたもう1つの理由は、当時、世間を騒がし混乱に陥れていた、サブプライムローン問題とリーマンショックでした。騒動の中心であるアメリカのことを知らずにこのまま社会に出て良いものか、インターネットで世界情勢が瞬時にわかる今だからこそ、自分の肌で実際にアメリカの空気を感じることが必要なのではないかと考えました。

Q:なぜIBPプログラムを選ばれたのでしょうか?

A:3ヵ月未満の短期留学も考えましたが、友人や親に相談したところ、どうせ行くなら1年間留学できてインターンシップも経験できるIBPが良いだろう、という結論に至りました。なかでもワシントン大学は、ビジネス・医学において全米屈指のレベルを誇る大学であることを知っていたので、その環境に身を投じたかったのが理由です。スポーツ観戦が趣味なので、MLBのイチローやシアトルシーホークス(アメフト)の試合を間近に観られるということも、ワシントン大学コースを選んだ理由の1つでした。

Q:留学で達成しようと思っていた目標は?

A:アメリカのビジネスに触れること、特に貿易について学ぶことでした。あと、ベタかもしれませんが友達を100人作ることです。結局、300人の友人ができました(笑)。

Q:日本の大学と違いを感じた点はどんなところでしたか?

A:多くのUW生が「WASHINGTON」とプリントされたパーカーを着ていて、UWで学ぶことにプライドを持っているようでしたね。キャンパス内をマンテンバイクやスケボーで自由に移動したり、芝生で日向ぼっこをしながら読書をしていたり、みな自由気ままに過ごしていました。

Q:特に役に立ったと思う授業はどんな内容でしたか?

A:IBEP(2クォーター目)の「Global Trade」が印象に残っています。世界貿易の流れを英文で読み込んだ経験は、今の仕事にも活かされています。

Q:勉強以外に熱中していたことはありますか?

A:ドライブですね。ワシントン州を中心にして、北はカナダへ、東はモンタナ州、南はオレゴン州といった具合に、1年間で3万キロ走りました(笑)。ガソリン代は日本の半分くらいですし、高速道路は無料なんですよ。

Q:インターン体験について教えてください。

A:マーケティングコンサルティング業務がメインの「Market To Japan」と、シアトルローカル情報誌の発行をしている「Seattle Treasure Hunt」の2つです。Market To Japanではイベント業務やマーケティング業務、特に日本市場に向けた新製品の調査分析を行い、Seattle Treasure Huntではセールス、インタビュー、記事の執筆を行いました。

Q:インターン体験で得たものは?

A:インターンで学んだことはチームワークを大切にすること。限られた時間の中で結果を出すために最後まであきらめないことですね。情熱的なCEOをはじめ、素晴らしいスタッフの方々、そして優秀なインターン生たちのお陰で、私の力を最大限に発揮することができました。

Q:インターン以外に、何かボランティアはしましたか?

A:日本語ボランティアとマリナーズイベントのボランティアをしました。日本語ボランティアでは「日本語しか話してはいけない」というルールのもと、地元高校生と1泊2日のキャンプに出かけました。マリナーズイベントでのボランティアは、IBPの先輩の紹介です。憧れのグラウンドに立つことができました! あと花屋の宅配のボランティア(車で結婚式場にブーケを届ける)もしました。

Q:現地での滞在方法は?

A:ホームスティ3ヵ月、ルームシェア10カ月でした。ルームシェアは学生の間でとてもポピュラーだったので、自分でも簡単に探すことができました。大学の近くに住んでいたこともあり、よく友人を集めてワイワイやっていましたよ。

Q:IBPの体験によって、自分自身が変わったと思うところはありますか?

A:価値観の幅が大きく広がりました。IBPプログラムには、様々なバックグラウンドを持った意識の高い方々が多く参加されています。国籍問わず、そういう方々との意見交換はとても勉強になり刺激的でした。自分が当たり前だと思っていたことが、実はそうではなかったといった発見は多々ありましたね。

Q:プログラム修了後、就職活動はどのように行いましたか?

A:3月末に帰国して就職活動を始めました。働きたい会社やキャリアパスを入念に吟味してから志望企業を数社に絞り込みをし、直接電話でアポイントを取ったりメールを送ったり、積極的に働きかけました。

Q:現在の仕事について教えて下さい。

A:大阪にある少数精鋭の鉄鋼商社で働いています。ベトナム・中国・インド・ミャンマーに鉄鋼を輸出する貿易業務を担当しています。仕事では英語を使う機会もあり、臆せず英語で対応できた時など、インターン先での経験が活かされているなと感じます。

Q:今後の展望や将来の夢を教えてください。

A:今後はベトナムとの貿易を通じて、日本とベトナムの交流の懸け橋になりたいです。両国の素晴らしい人・もの・文化などを紹介していきたいです。将来の夢は独自のビジネスを持つことですね。

Q:IBP参加希望者へのメッセージ、アドバイスをお願いします。

A:留学に行きたいと考えているのなら、そのまま海外へ一歩を踏み出してみることを強くおすすめします。留学なんて全く遠い存在ではないんですよ。刺激的な毎日は、飛行機で10時間も飛べば、すぐ目の前に広がっているのですから。

参加した留学プログラムはコチラ
参加した留学プログラムの資料請求はコチラ
留学プログラムについてメールで相談する