マレーシア大学進学を 控えた皆さん、準備は万端ですか?
「こんなはずじゃなかったのに・・・」日本人留学生が、進学後に直面する課題として、以下のような声が上がっています。(ICC調べ)
- 授業についていけない
- 単位を落としてしまう
- 進級が出来ず中退してしまう(中退率はなんと25%*! *ICC調べ)
- 現地の友達が出来ず日本人との交流ばかり
言語、習慣が違う国での大学生活は、どこでも大変厳しいことは間違いありません。だからこそ、しっかりと事前準備をして、これからの留学生活を迎えましょう。
ICCが監修する、マレーシアの大学に留学予定の皆様のために設計された留学前準備コース。マレーシア大学生活を充実させ、着実な進級・卒業を目指すために必要な要素を集中的に(6週間〜)で徹底的に身に付けます。
また、完全オンラインの授業で、実際の大学授業に向け確実な自信をつけていきます。


※ 次回の募集が始まりましたら、随時WEBサイトにてお知らせします。
なぜ?日本人留学生のマレーシア大学進学のリアル
近年日本人学生にも人気の高いマレーシア留学ですが、マレーシアの大学進学は、欧米進学と同じく大変厳しい学習環境です。
アジア圏内の留学だから・・・とあまり準備をせずにマレーシアの大学に進学をしてしまい、授業についていけない、単位を落とす、進級が出来ず中退してしまう、現地の友達が出来ず日本人との交流ばかり・・・これは、決して人ごとではありません!
皆さんは、準備は十分でしょうか?
進学してから後悔しないように、今から準備をして最高のマレーシア大学留学にしませんか?
マレーシア大学進学準備コースの特徴
-
大学で求められる英語力を確実に身につける日常会話とは違う、大学授業についていくために必要な文法、読解、語彙等の基礎を徹底的に。
-
学習スキルを向上させる *オンライン授業も怖くない!マレーシアの大学生は皆、自分で学びを深める術を知っています。リサーチ、分析、ライティング、発表、ディスカッション、グループワークに今から慣れよう。
オンラインでの授業の受け方も練習あるのみ! -
マレーシアの大学生活を知る・心構えマレーシアの大学ではどうやって学ふ?評価制度、卒業までの仕組みは?
教育制度はもちろん、マレーシアの社会、歴史、民族、習慣等を知っておくことでマレーシア大学生活は格段に充実!先輩学生から知るクアラルンプールの楽しみ方も。 -
自己管理能力を身につけるマレーシアの大学の授業は自己管理ができないとすぐについていけなくなります。教授も課題を助けてはくれません。この準備コースのカリキュラムは、こなすことで、自然と自己管理、時間管理ができるようになるよう計算されています。
-
目標設定の仕方を知るなぜマレーシアの大学に留学する?大学で勉強したことをどのように活かす?
成功の秘訣は、自分を知ることにあり!ワークショップを通じてやりたいことの発見とその達成の計画を立てます。 -
クラスメイトはマレーシア留学予定者同じ時期にマレーシアの大学を目指す学生とともに学ぶことでモチベーションアップ!
-
多様な講師陣計算されたクラス構成に適任の講師が、あなたのマレーシア留学の成功を後押しします。
- ①英語・学習スキル ②マレーシア教養 ③自己強化 の3要素で構成されるコース
- 1日4時間で月・火・水・金の週4日授業(週16時間)
- 毎日決められたセルフアクセス(自学)時間で課題をこなし、自然と自己管理能力アップ
- 1学期は6週間。前期・後期制(6週間+6週間)。
- オンライン授業のため自宅からの受講が可能 *PCネットワーク環境が必要です
後期開講クラスの内容
アカデミック英語クラス【ネイティブ講師とプロフェッショナルが開発】
- アカデミック英語は、海外進学生がつまづきやすいリーディングとライディングに特化
- 英語基礎のプレゼンテーション授業で、自分が決めたテーマのプレゼン資料作成から実際の発表までを実行
- 海外の学部授業で必須の、理論的なエッセイの仕組みと組み立て方まで理解する
- 英語を素早く読み、ポイントを理解するコツを知る
- 英語文章の組み立てに役立つ、二項対立の考え方を理解し、使えるようにする
学習スキルアップクラス
海外大学の授業に必要な基礎スキル(ノートテイキング・受講姿勢など)はもちろん、リサーチ、分析、ライティング、発表、ディスカッションの仕方を学ぶ。
マレーシア大学進学者がもっともつまづきやすい、教授からの課題の理解とその取り組み方と、クラスメートとの協力が必須のグループワークの仕方を身につける。
マレーシア教養クラス【クアラルンプールと中継】
進学生として知っておくべきマレーシアの社会、歴史、民族、習慣等を現地クアラルンプールの講師と中継で学ぶ。マレーシア特有の言い回しや留学生同士のコミュニケーションについても体感。
自己強化クラス
まずは自己分析をして、自分自身のことを知り、環境に応じた対応をしていくかを理解することがとても大切。目標設定、自己管理、時間管理などを身につけます。新しい環境でクラス、友達との関係作りにも役立ちます。


各クラス担当講師の紹介




サンプルスケジュール
こんな方におすすめ
- マレーシア大学への進学が決まっている方
- 自宅で留学準備をしているが、なかなか思うように進まない方
- マレーシア大学生活についていけるか、不安に思っている方
- オンラインでのマレーシア留学スタートに自信がない方
- マレーシア進学予定の人と留学前につながり、刺激し合う仲間を作りたい方
オンライン授業のイメージ
<英会話系授業(少人数クラス)>
1つの授業内で生徒毎の英語力バランスに合わせて分割したレッスンルーム(2〜3名)を設置。同じ授業を受けながらも発言は少人数で行えるため、効果的なアウトプット学習が可能。
<講義系授業>
1つのレッスンルームに全員が参加するため、オンライン上ながら本物の教室のような空間で受講ができる。クラスメイトの発言にも触れることができる環境のため、多様な価値観にも触れられる。

マレーシア大学進学準備コース開始までの流れ
- 無料
相談 - 英語能力
テスト - お申込み
手続き - 入校
または、お電話でお問い合わせください。
【営業時間】10:00〜18:30(月〜金)
【電話番号】03-6434-1315
【無料】模擬クラス体験を活用しよう!
「マレーシア大学進学準備コース」に含まれる各クラスのダイジェスト版を無料で体験できます。
授業料
・前期/後期制
・前期:9/7(月)〜10/16(金) 受付終了
・後期: 10/19(月)~11/27(金) 受付終了
・1日4時間 月・火・水・金の週4日授業(週16時間・自学時間含む)
※ 期毎に個別のテーマで学習します。後期からのご参加の場合は、開始前オリエンテーションを個別で実施しますので、ご安心ください。
※ 2020年スタートの講座は終了しました。
※ 次回の募集が始まりましたら、随時WEBサイトにてお知らせします。
注意事項
※最少催行:1クラス6人(当コースは催行が決定してます)
※受講料は学期(前期・後期)毎のお振り込みとなります。詳細は「利用規約」をご確認ください。
※受講にはパソコンが必要です。また、オンライン学習にソフトウエアZOOM(無料)のダウンロードが必要です。