グローバル社会を牽引する人材育成を
資料ダウンロード お問い合わせフォーム
電話番号 0120-033-470
受付時間:10:00~18:30
(土日を除く)

管理職のための海外研修 – エグゼクティブ留学

管理職のための海外研修

エグゼクティブのための海外研修の相談が増えています。

 

2013年後半からの事例を3件あげます。

 

①管理職の英語力を海外駐在レベルに引き上げたい(金融機関)

 

②役員を海外企業と契約・交渉ができるレベルにしたい(インターネット関連企業)

 

③海外拠点リーダーが持つ弱点を克服したい(メーカー)

 

いずれも海外研修の対象者の年齢は40代後半以上ですが、①②は語学力の向上に力点を置きつつ、ビジネス知識も同時に身につけたいというご要望です。③のケースは、語学はすでに堪能であるものの、リーダーとして戦略立案が苦手であり、そこを強化できる有名大学のエグゼクティブ向けマネジメント研修を受講させたい、との人事からのご要望でした。ハーバード大学、スタンフォード大学など、欧米のトップ大学を中心に、エグゼクティブが数日間〜数週間の短期間で受講できるマネジメント研修を多数開講しています。たとえば、ハーバード大学のビジネス・ストラテジー研修は6日間の受講料が150万円程度と高額になりますが、ハーバードビジネススクールの一流の講師陣による講義が受けられるだけでなく、世界中のトップ企業のエグゼクティブと意見交換をすることで、あらたな人脈や視点を得ることができます。

 

また、シンガポールや香港などアジアのトップ大学でもエグゼクティブ研修が盛んです。シンガポール国立大学では、米スタンフォード大学とコラボレーションするプログラムがあり、West とEast の両方の視点からマネジメントを学ぶことができます。

 

 

 

・・・さて、①の金融機関の管理職の方は、3月末に1年間のカリフォルニア大学での研修に旅立ちました。大学での研修の他、毎日プライベート講師によるレッスンも受講。まさに英語漬けの研修をスタートさせました。また、②の方も同様に3月末に渡米。名門ワシントン大学にて研修をスタートさせています。

 

現地の気候や食生活になれるのに、少々時間が要する年齢でもありますが、皆様、それぞれの研修地で奮闘しています。

 

singaporeMarinaBay

エグゼクティブ研修が行われるシンガポールの     コンベンションセンター

 

 

 

エグゼクティブ向け海外研修についての情報はこちら

 

海外研修についてのご相談はこちらから

 


 

ICCコンサルタンツでは人材育成目的に沿った国内・海外研修のご提供が可能です。

 

→詳細はこちら

オススメの海外研修

国内外を舞台に活躍を期待される人材を育成する企業研修は、内容はもちろんそのマインドセットが重要です。知識や教養のみならず、どのようなスキルや思考力が求められているのかをグローバルな視野で分析し理解することが求められます。ICCではその視点で、総合研修コンサルティングを提供しています。

PAGE TOP