グローバル社会を牽引する人材育成を
資料ダウンロード お問い合わせフォーム
電話番号 0120-033-470
受付時間:10:00~18:30
(土日を除く)

外国人インターン生を日本の職場に迎える。ICCの「Internship in Japan」

外国人インターン生でグローバルな環境に

海外に社員を派遣するのもグローバル人材育成のひとつですが、外国人のインターン生を国内で受け入れて、会社にグローバルな環境を作るという方法もあります。

 

 

ICC国際交流委員会では、外国人インターン生を受け入れたい企業様と、日本で就労経験を積みたい外国人の方々とをマッチングするプログラム「Internship in Japan」を2012年より実施しており、これまで250名以上の外国人の方々に参加いただいております。

 

過去インターン生を受け入れた企業様から、以下のような声をいただいております。

 

・ 社員の英語に対する意識、グローバルマインドが向上した

・ 斬新なアイデアが生まれた

・ 海外への進出を本格化させるきっかけになった

ICCの外国人インターン生を受け入れる5つのメリット

Internship in JAPANのインターン生受け入れのメリットについて、以下詳しくご紹介します。

 

① 受け入れ費用無料

② 受け入れ企業様からのビザサポート不要

③ 受け入れ企業様の要望に沿った人材をご紹介

④ フルタイム勤務(週40時間)

⑤ 無給

 

 

メリット①: 受け入れ費用無料

このプログラムは、インターン参加者に、参加費用をいただき実施しています。従ってインターン生を受け入れていただく企業様の受け入れ費用は無料!

ICCがインターン生のカウンセリング、滞在先、保険等の手配を行い、インターン生に対する24時間体制のサポートを行うため、受け入れ企業様は時間やコストをかけず、優秀な外国人インターン生を受け入れることが可能となっています。

 

 

メリット②: 受け入れ企業様からのビザサポート不要

外国人就労者を迎えるにあたり、一番の壁はビザのサポート。このプログラムは、ワーキングホリデーや学生ビザ、ビザ免除プログラムで渡航される方を対象にしていますので、受け入れ企業様にビザのサポートをしていただく必要はありません。

 

 

メリット③: 受け入れ企業様の要望に沿った人材をご紹介

受け入れのご希望をいただきましたら、どんな人材を企業様が求められているか、細かくヒアリングをさせて頂きます。同じくインターン参加希望者にも、どんなところでインターンシップを行いたいかだけではなく、日本と海外のビジネススタイルの違い等、細かくオリエンテーションを実施します。

また、受け入れ前には必ず企業様とインターン生が面接を行い、双方の合意によってインターンが決定しますので、両者にとって納得のいくマッチングが可能となっています。

 

 

メリット④: フルタイム勤務(週40時間)

参加者は、日本でプロフェッショナルとしての経験を求めているため、基本フルタイムでの勤務となります。(学生ビザの場合を除く)

その為、受け入れ企業様からは様々なタスクを与えることができ、インターン生も多様な業務経験をすることができます。

 

 

メリット⑤: 無給

インターンシップは基本無給での受け入れとなります。

このプログラムをグローバル人材採用前の判断期間として活用される企業様もいらっしゃいます。

また、インターン生が優秀で、本採用いただいた企業様も多々あります。

 

 

 

グローバルな社風・環境に

 

 

日本人社員の海外派遣に加えて、日本の職場にもインターン生を受け入れて、会社にグローバルな社風・環境を作るのはいかがでしょうか。

 

インターン生を受け入れて、会社にグローバルな風を!

 

ICCのInternship in Japanについての詳細はコチラから

 

インターン生を受け入れについてのお問い合わせはコチラから

 

日本人社員の海外派遣研修プログラムについてはコチラから

 

 


 

ICCコンサルタンツでは人材育成目的に沿った国内・海外研修のご提供が可能です

 

→詳細はこちら

オススメの海外研修

国内外を舞台に活躍を期待される人材を育成する企業研修は、内容はもちろんそのマインドセットが重要です。知識や教養のみならず、どのようなスキルや思考力が求められているのかをグローバルな視野で分析し理解することが求められます。ICCではその視点で、総合研修コンサルティングを提供しています。

PAGE TOP