|
留学先に考えている国の教育事情についてよく調べたうえで自分が純粋に学びたいことに即した学校選びをすることが、大学留学を成功させるかどうかのポイントになってきます。そのとき大切なのは、ブランドや知名度に惑わされない学校選びです。たしかに英語圏の国々にも「名門校」といったものは存在しますが、その大学の価値を決めるのはあくまで「得意分野」、「カリキュラムや教授陣の質と数」といった具体的基準です。たとえば、マイナーな大学でありながら、実はその分野では第一線であるといったことがよくあるからです。「偏差値」などの日本でしか通用しない狭い尺度ではなく、自分が学びたいこととよく照らし合わせながらグローバルな視野で大学を選んでいくことが必要です。 |