|
前述のコミュニティ・カレッジが大学準備コースの役割を果たしています。コミュニティ・カレッジで2年間勉強した後、4年制大学の3年次に編入するというパターンは、現地では一般化していて、留学生でもそういうかたちをとる人は増えています。コミュニティ・カレッジで一般教養科目を履修することによって、準学士号AssociateDegreeが取得できます。地域に根ざしたコミュニティ・カレッジは、4年制大学進学プログラムと職業教育プログラムの2種類のコースと提供していますが、入学基準は比較的ゆるやかで学費も安いということから、地元民には非常に人気があります。留学生にも広く門戸を開いていて、近年はコミュニティ・カレッジから4年制に編入するパターンをとる日本人留学生も増えています。さらに、大学付属のESLに大学準備コースを設けているところもあり、このコースを修了すると自動的に大学に入学できる可能性もあります。「いきなり大学はちょっと・・・」という人は、大学付属のESLというクッションを間にはさんでみることをおすすめします。 |