大学留学全般 HOME
アメリカイギリスオーストラリアニュージーランド
<Q&A> 大学留学 アメリカ


012. アメリカの大学院事情はどうなっていますか?
 アメリカの大学院は約1200校あり、学術系大学院(Graduate School)と専門職系大学院(Professional School)に大別されます。なかでも専門職系の経営学のビジネススクールは人気があり、日本企業でもMBA(Master of BusinessAdministration)取得を目的とする留学が活発に行われています。そのほか、法学のロースクール、医学のメディカルスクールも専門職系の大学院では人気があります。学術系はおもにアカデミックな研究・教育を目的としており、人文・科学・社会の各分野にわたっています。修士課程は通常1〜2年の課程で、修了すると修士号が授与されます。博士課程は通常5〜8年の課程で、修了すると博士号が授与されます。プロフェッショナルの育成に主眼を置いている専門職系の大学院は医学・法学・建築学・経営学といったように、より専門性が求められる分野について、スペシャリストとして通用する幅広い知識や視野、技術が習得できます。極度に発達した教育プログラムに定評があり、各分野で世界トップレベルのスペシャリストを養成しています。


前へ 戻る