英国カレッジ留学プログラム HOME
<体験談> 英国カレッジ留学プログラム


阿部 雅子さん  留学期間2000年1月〜6月
Univ. College Chichester - Floristry
プロフィール:
1973年生まれ。短大卒業後、金融機関に勤務。趣味で5年続けたフラワーアレンジメントを本場イギリスで学ぶためUniv.College Chichester/Brinsbury collegeに7カ月間留学。

留学のきっかけはカナダのワーキングホリデーから帰国した友人と再開し、海外で生活するには「今」しかないと思ったからです。ただ海外で暮らすだけでなく、その国の文化も学びたいという気持ちが強かったので、フラワーアレンジメントを学ぼうと思いました。最初の英語研修は朝からぎっしりの授業で、宿題に追われる生活でした。専門コースも毎日朝9時から夕方5時までとかなりハード。クラスに日本人は私1人で、大変親切にしてもらいました。週に1度、花屋でのインターンシップが組み込まれていたのですが、これは私の技術を1番磨いてくれるものだったと思います。このカレッジのメイン学習の1つが、イギリス最大の「チェルシー・フラワー・ショー」への準備と参加で、ショーの1週間前kらは、毎朝6時に学校を出発し、夜10時に帰宅おいう忙しい日々が続きました。このショーはチケットの入手が困難なくらいの人気なのですが、私は展示関係者ということでフリーパスをもらい、毎日自由に見学できたのはラッキーだったと思います。ショーでは実際に作品工程を見せるデモンストレーションがあり私も参加しました。カレッジではイギリス人と全く同じ立場で授業を受けることができ、フラワーの技術はもちろん、語学力もかなり上達したのではないかと思います。また、ここで得た友人達は私のかけがえのない宝です。

上へ

<前へ 戻る 次へ