文化学は文化の本質を比較文化学の視点を重視しながら、文化を歴史、文学、思想、宗教、芸術などを総合した立場から研究する学問。
この系統の学科は大きく分けて地域別に学ぶものと横断的に学ぶものとに分けられる。地域別では一般的に
西洋文化、東洋文化、日本文化に分け、それぞれの文化について宗教、思想、文学、歴史、芸術などを総合した立場から研究する。横断的に学ぶ学科には比較文化学科があり、ここでは民族、宗教、思想、習慣など特定のテーマについて種々の文化を比較しながら、本質を探っていく。またこの科では実習が重視され、実習期間が半年に及ぶところもある。
卒業後はビジネスやボランティアの分野で活躍する国際人が目立つ。 |