COURSEIBP研修コース

ベイエリアで学び、働き、シリコンバレーのイノベーションを目の当たりに。

サンフランシスコ州立大学

大学生対象
社会人対象

主な開講科目

アジアインターンシップコースでは、1・2学期において英語研修と学部授業を並行して受講。自身の興味関心にあわせて、学部を横断した幅広い選択肢から履修科目を選択することが可能です。

アドバンスOPTコースでは、1学期から学部授業に参加します。AACSB(ビジネススクール国際認証機関)の認証を取得している国際ビジネス学科または、ホスピタリティ&ツーリズムマネジメント学科、リベラル&クリエイティブアーツまたは経営学※の科目を履修4つの専攻から履修コースを選択。
ビジネス、テクノロジー、アートなど各分野でイノベーションを生み出し続けるサンフランシスコならではの文化を体感しながら、専攻分野での学びを深め、実践力を養います。

※ 開講科目、授業内容、タイトル等については大学の意向により予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。


アジアインターンシップコース

●国際ビジネスをあらゆる角度から分析 (International Business and Multicultural Relations)
国際ビジネスと多様な文化の関係に着目し、社会、政治、文化、経済的環境とその影響を考える科目。貿易、グローバル戦略、海外直接投資、経済統合、外国為替、そして多国籍企業など、国際ビジネスについてあらゆる角度から多面的に分析し、考察を加える。

●理論的思考とアジア系アメリカ人研究 (Critical Thinking and the Asian American Experience)
アジア系アメリカン研究において、彼らの経験を反映した論議を、理解・批評・構築を含むクリティカル・シンキングのスキルの開発に取り組む。

●映画に適応される演劇作品 (Theatrical Literary Works Adapted for Cinema)
舞台演劇で映画化に向けた作品の分析を行い、将来の劇場作品の発掘に繋げる。舞台と映画、ステージとスクリーン、という違いがある上で、古典作品・現代作品、特定ジャンルの演劇の映画的な扱いを考え、映画作品としてのポテンシャルを発掘することを視野に入れ、プロセスへの理解を深める。

●2次元デジタル・デザイン入門 (Introduction to 2D Digital Design)
デザイン用語、概念などを含む、デジタル・イメージやイラスト、文書の製作・編集のためのデジタルソフトウェアやそのプロセスについて学ぶ。学生は分析、批評、プロジェクトや演習を通して、知識を深めていく。将来のデザイン専攻のためのコースでもある。

●グローバル社会における健康 (Global Health)
地域コミュニティーの健康と医療に影響を与える、経済的、政治的、社会文化的要因を含む、世界中の健康に関する授業。健康、人権、環境、そして植民地時代の遺産などの関連付けも行う。

●宗教と世界政治 (Religion and World Politics)
宗教と政治が世界中でどのように影響を及ぼし合っているか、考究する。国民のアイデンティティ、社会運動、反乱とテロ、移民、また戦争を中心に学ぶ。ジャーナリストや一般の知識人による執筆が注目。

●労働者の権利 (Know Your Work Rights)
カリフォルニア州の労働者を対象とした、基本的な法定保護を理解するための実務的なアプローチを学ぶ。具体的には、賃金や労働時間、職場の安全・健康・衛生管理、労災、差別、労働組合活動、妊娠と育児休暇、訓練と解雇、失業保険および障害者保険、社会保障、健康、年金など。

※ 幅広い学部選択の中から、一部科目を抜粋しています。


アドバンスOPTコース

■ 国際ビジネス(International Business)

●国際ビジネスをあらゆる角度から分析(International Business and Multicultural Relations)
国際ビジネスと多様な文化の関係に着目し、社会、政治、文化、経済的環境とその影響を考える科目。貿易、グローバル戦略、海外直接投資、経済統合、外国為替、そして他国籍企業など、国際ビジネスについてあらゆる角度から多面的に分析し、考察を加える。

●中小ビジネスの貿易実務を学ぶ(Import-Export Management and Small Business Operations)
中小規模のビジネス、特にその貿易について、実践的な側面から学習する。例えば、商材等の輸出入の方法、海外への販売、文書・情報管理、法的な考慮事項、物流、財務業務にいたるまで、中小ビジネスにおける国際間の貿易に必要とされる実務を、一通り網羅的に学ぶ。

●グローバルビジネスの環境にフォーカス(Course Attributes/E1: Lifelong Learning Develop International Environmental Analysis)
国際環境に焦点をあて、分析を重ねる。ひと口にグローバル環境といってもその事象は多様であり、それぞれが特別な事情を抱えている。そのさまざまな環境に数多く触れ、グローバルな環境の中でも特に現代ビジネスの運営に影響を与える要因を探り出していく。

●マネジメントに影響を与える文化、社会、政治(Seminar in Comparative Management)
多文化の中での経営者能力について分析を行う。さまざまな国々における組織行動の国際基準の解析や、ローカル・グローバルマネジメントに影響する文化と、社会経済、政治、法律上の変数との関係を探る。

●各国の政策と企業経営の相互関係とは(Global Strategic Management)
ビジネス戦略、統計、他国籍企業における意志決定について、ケーススタディを用いてアプローチを試みる。また、各国政府の政策と、各企業の経営方針の相互作用について知見を深める。

●クリエイティビティとイノベーションの要因とは(Cross-Cultural Innovation and Creativity in Business and Management)
異文化環境の中で生み出されるイノベーティブかつクリエイティブな製品、サービス、またマネジメント法とは。イノベーションと創造性に影響するマクロ、ミクロの要因について深く掘り下げていく、サンフランシスコならではの科目。

●自らのグローバル・キャリアをどう描くか?(Careers in International Business)
国際ビジネスの環境で働き、キャリアを構築することに興味がある学生に、特にすすめたい授業。自らのキャリア設計を考えキャリアアップを見据えた意志決定スキル、キャリアマネジメントスキルなどを具体的に学ぶ。

●地域事情を理解して成功する秘訣(Global Entrepreneurship)
起業家が、先進国、新興国、途上国の経済において成功するための背景を探る授業。対象地域でのローカルな事情やその経済の中身にフォーカスしながら、既存の主流概念と新しい概念とを一緒に学んでいく。

●世界から見た、日本におけるビジネスの特徴(Doing Business in Japan)
日本におけるビジネスがテーマ。日本の文化、マネジメント、組織、雇用関係における問題点などについて研究し、日本特有の組織行動や、日本企業の国際ビジネス戦略について知識を深める。リサーチ、コンサルティング、ビジネスにおける確固たる基礎知識を身につけることが可能。日本を客観的に見る上で意義深い科目といえる。

●競争社会におけるリーダーシップとは(Global leadership and Cultural Competencies)
グローバルリーダーシップスキル及び、変化が激しく競争過多な環境の中での文化的能力の向上について、個人の観点から組織的観点まで多様な側面から学ぶ。マインドセット、概念やツール、文化や文脈的知能、自己形成に焦点をあてる。


■ ホスピタリティ&ツーリズムマネジメント(Hospitality & Tourism Management)

●ホスピタリティ&ツーリズム・マネジメント入門 (Introduction to Hospitality & Tourism Management)
ホスピタリティーおよび観光産業の動向および開発の概要を学ぶ。宿泊施設の運営、海外旅行、観光産業、フードサービス事業所などに総合的アプローチする。

●ツーリズム・マネージメント (Tourism Management)
グローバル観光産業の包括的に概要を捉えて理解を深める。様々な経済的や社会的、政治的な要因、さらには市場における役割や重要性を認識し、戦略へと繋げていく。

●レストラン事業運営 (Restaurant Operations)
レストラン業務に関し、厨房運営、顧客サービス、在庫管理など実際の現場オペレーションを集中的に学ぶ。ブランド力を維持し、効率的で利益を最大化できるように、各種レストラン運営業務を遂行する実力を養う。

●ホテル運営マネージメント (Hotel Operation Management)
ホテル施設の原則、慣行、および運営に関して知識を深める。 運営戦略、予約システムとその運用、ハウスキーピング、会計および収入管理など、多岐に渡る視点からホテル運営の全体像を把握しマネージメント学ぶ。

●国際観光ビジネス (The Business of International Tourism)
多文化・異文化的に広がったグローバリズムの側面から、昨今の国際ツーリズムのチャレンジと将来性を考察する。世界経済に影響を及ぼす今後の観光業の成長性に注目する。

●会議計画とコンベンション/イベント管理I (Meeting Planning & Convention/Event Management I)
様々な会議やコンベンションなどの事業戦略、展示会の開催管理の包括的な検討。ケータリングおよびパーティーイベント管理、環境への影響、業界を構成する事業に関わる人々の役割を含め、理解を深める。


■ リベラル&クリエイティブアーツ(Liberal & Creative Arts)

新設専攻コース。必修科目に加え、Media Arts・Humanities・Social Sciences・Creative Performing Artsの4つの分野から1つずつ科目を選択・履修します。

※一部抜粋しています。

  • Fundamentals of Oral Communication
  • Writing the First Year: Global Perspectives of Multilingual Speakers
  • Introduction to Critical Thinking
Media Arts
  • Introduction to Electronic Communication
  • Life on TV: A Critical View
  • Digital Media Basics
  • Introduction to Contemporary Cinema
  • Rethinking Digital Visual Media
  • Media Literacy in the electronic Culture
  • Cultural Diversity and News Media
Humanities
  • Introduction to Creative Writing
  • World Literature
  • Topic in Literature and Culture
  • The Humanities: Major Works
  • Values in American Life
  • Social Impact of Journalism
  • Introduction to Women and Gender
  • California Culture
  • San Francisco
Social Sciences
  • Introduction to Social and cultural Anthropology
  • Survey of US History for Foreign Students
  • Introduction to American Politics
  • Global Environmental Crisis
  • History of California
Creative Performing Arts
  • Introduction to Contemporary Sculpture
  • Western Art History II
  • Asian Art History
  • Introduction to Museum Exhibits
  • Basic Music
  • Acting Workshop I
  • Introduction to Theatre
  • Latina/o/x Cinema
  • Art and Archaeology of Ancient Rome
  • Dance Aesthetics: Cultural/Historical Perspectives

■ 経営学(Business Administration)※参加条件あり

将来的にアメリカでMBA取得を目指したい方、またはより広いビジネス分野から履修をされたい方におすすめ。ただし、経営学部で一定の科目履修歴があることが事前参加条件となっているため、当専攻を希望される方は担当者まで事前にご確認ください。

  • Introduction to Financial Accounting
  • Business Communications for Professionals
  • Business Statistics
  • Operations Management
  • Business Finance
  • Information Systems for Management
  • Introduction to Management and Organizational Behavior
  • Principles of Marketing

受講生インタビュー

野村さん(IBP-SFSU 2018年5月出発生)

履修中の科目:DS212 Business Statistic
統計の基礎理論を学べるだけではなく、小規模クラスであるがゆえに教授との距離も近いので授業外でも学べることが多いです。例えばオフィスアワーで発展的な内容を指導していただいきましたし、教授の専門分野であるデータサイエンス関連のイベント情報や有益な学習プラットフォーム・学習法なども日常的に非常にフランクに教えていただけます。このような経験は西海岸の文化ならではなのかなと思います。

福本さん(IBP-SFSU 2018年5月出発生)

履修中の科目:DES256 Design and Society
社会におけるデザインのあり方、影響の及ぼし方についての講義です。授業では、実際の事例を用いて、デザインの紹介とそのデザインの社会的影響などを考察します。毎回、紹介される事例がとても面白く、大変刺激的です。デザインシンキングを用いたprototypeの作成の課題などもあります。広くデザインの影響力を学ぶものなので、初心者、他学部に所属している人にはとてもおすすめの授業です。

詳しく知りたい方は個別相談!
ABOUT IBP
IBPについて
for WORKING PROFESSIONAL
社会人の方
for STUDENT
大学生の方
大変恐れ入ります。5月6日まで営業をお休みしております。ご相談をご希望の方はこちらからご予約ください。
ご予約
IBP International Business Professions