モザイク国家と称されるカナダには、様々なバックグランドを持った人たちが集まっています。そのため、留学先の高校でも特別視されることなく自然に現地の生活になじめる環境が整っています。
ICCが送り出しているブリティッシュ・コロンビア州は公立高校への進学率が95%程度と高く、公立でも質の高い教育が実施されていることでも知られています。
現地の高校はその地域の教育委員会が管轄しており、留学生の受け入れについてはこの教育委員会が責任を持って対応。ICCは数ある教育学区の中でも、滞在先手配を外部の業者に委託せず、教育学区が直接対応をしている高校に限定して学生さんの送り出しをしているほか、モザイク国家ならではの地域的な特長も踏まえて各学区と提携をしています。
カリキュラムは北米式のため、主要科目に準ずる科目履修が必要ですが、高校2年・3年になると選択科目の幅も広がります。
夏休み時期にはサマースクールを提供する学校が多く、1年留学の場合でも無駄なく過ごすことが出来ます。
人 口 | 231万3,328人以上(2012年) |
---|---|
面 積 | 113k㎡ |
時 差 | −17時間(サマータイム時は−16時間) |
ICC提携大学 | サイモンフレーザー大学 |
カナダの西海岸、人口約230万人のカナダ第3の都市。バンクーバーは、緑豊かな山並と穏やかな海に囲まれた美しい港町。大都市ならではの多文化や多様性が魅力で、訪問者に対して親切な人々や世界各国の料理が味わえるレストランなどに現れています。ダウンタウンと対岸にあるノース・バンクーバー側に渡ると、カピラノ吊り橋の大渓谷、グラウス山やサイプレス山でのハイキングを楽しむことができます。
勉強とスポーツや課外活動、バランス良く取り組みたい学生向き。バンクーバー中心部にもアクセス可能な郊外で、カナダらしい高校生活を送ることができます。
人 口 | 35万人(2011年) |
---|---|
面 積 | 19.68k㎡(都市部) |
時 差 | −17時間(サマータイム時は−16時間) |
ブリティッシュ・コロンビア州の州都・ビクトリアは、英国植民地時代の歴史や伝統が感じられる街。中心部のインナーハーバー周辺には州政府機関や老舗ホテルなど重厚な建物が立ち並びヨーロッパの風情。中心部から外れると英国調の庭先や公園などで、年間を通じて色とりどりの花が楽しめます。カナダ人が定住したい場所としても人気のビクトリアは、暖流の影響でカナダ一温暖な気候で治安がよく、政治、芸術の中心地です。
美しい自然や街並みの落ち着いた環境で過ごしたい学生向き。スポーツ・アート・アウトドアなど、興味のある分野にチャレンジできます。