社会人経験を活かしての更なるステップアップ

1月も既に20日を過ぎ時期的にはどうかと思いますが明けましておめでとうございます!ブリスベンオフィスの清水です。

先週末は温度に湿度が加わり大変蒸し暑い週末となりましたが日本と正反対の季節を楽しめるのもオーストラリアの特色、醍醐味かもしれませんね。

DSC02992

さて今回は日本での社会人経験を活かし充実したIBPプログラムを現在過ごされている51期生(昨年10月来豪)の稲場啓輔さんをご紹介します。

稲葉さんは日本で公認会計士として監査法人に勤務され若くして管理職の経験もお持ちの非常にやり手のIBP生です。

この「社会人経験」と「管理職経験」の2つが鍵となりグリフィス大学での履修ではMBAが承認され、ブリスベンの現地監査法人においてその職歴と人柄が認められ地元会計士達と交じりインターンシップが見事実現しました。

DSC02999現地監査法人の上司と歓談される稲葉さん

IBPプログラムとしての正規の3ヶ月のインターンシップが今後控えていますが稲葉さんはご自身の職歴と持ち前の行動力をフルに活かされ大学科目履修期間から同時進行でインターンをされることになり、経験値+満足度を2倍3倍にされようとしています。

このように日本での職歴を活かして英語圏にて更なる上を目指すことが可能な土壌がブリスベンにもあり今後第2第3の稲葉さんが現れることを期待しています!

(実名使用及び写真掲載はご本人からの承諾済みです)

留学生活

IBP ビジネス留学プログラムの中でも、現地の学生と一緒に学部授業が受けられることで人気のベルビュー・カレッジ。中でも最も人気が高い授業の一つが『The United Nations』です。 その理由の一つは、ニューヨー…

こんにちは。Global Vision ブリスベン支局の水本葉子と荒川琴音です。IBPビジネス留学プログラムグリフィス大学コースに参加している私たちのブリスベンでの生活の様子を紹介します。 1.学内 2.日用品スーパー …

こんにちは。Global Vision シアトル支局の石田麻実と黒瀬友梨です。私たちは、それぞれ日本で社会人を数年経験した後、2017年9月よりIBP ビジネス留学プログラムに参加しています。 今回は、同じシアトルに留学…

  ウエストミンスター大学コース 50期生 創価大学経済学部経済学科3年(プログラム参加時)。留学前にもさまざまなプロジェクトや国際交流・リーダーシッププログラムなどを通して積極的に海外へ渡航し、土台を構築。留…

こんにちは。Global Vision ブリスベン支局の阿波田瞳、金瑠香、山本優衣です。私たちは現在IBPビジネス留学プログラムグリフィス大学コースに参加しています。 留学を考えている人の中には、英語力の向上はもちろん、…

ベルビューカレッジコース 49期生(2013年4月〜留学) 国際基督教大学社会学専修3年(プログラム参加時)。IBP 留学前には、大学のプログラムの一環でアメリカの大学に6週間短期留学。ダンスが得意で、渡米早々ダンスクラ…

サンフランシスコオフィスマネジャーの宇野沢文枝です。IBP ビジネス留学プログラムのサンフランシスコオフィスがあるのは、市内にあるコワーキングオフィス、Digital Garage。日々イノベーションが盛んに起こっている…

筆者はIBPビジネス留学を実際に体験した奥岡権人くん。彼の体験レポートを参考に、IBPのイメージを膨らませよう! こんにちは、立教大学4年の奥岡権人@ketokunsanです。 IBP修了生で、1年間オーストラリアのブリ…

英語と日本語のLanguage Exchange「語ろう会」のスタッフにインタビュー 今回は、留学プログラムIBPのベルビューカレッジ52期生が中心となって活動している公認クラブ「語ろう会」の皆さんにインタビュー。 ベル…

筆者はIBPビジネス留学を実際に体験した奥岡権人くん。彼の体験レポートを参考に、IBPのイメージを膨らませよう! こんにちは、IBPの卒業生の奥岡権人@ketokunsanです。 前記事では「留学行ったら人生変わった」み…